インフルエンザが猛威をふるっているようです。
弊社内でもかわるがわる休みが発生しております。皆様、くれぐれもご自愛ください。
さて既にフェイスブック等でご存知の方も多いかと思いますが、改めて報告させて頂きます。
というのも、プレスリリースを待っていたのですが、どうやら公開が遅れそうでして・・・。
昨日の御代様の発表に習い、本日報告させて頂くことにしました。
私こと、この度 IBM Champion for 2018 に認定頂くことができました。
これもひとえに皆様方のご協力のお陰です。感謝しております。ありがとうございます!!
DominoJam2025が本格稼動し、Domino10がリリースされるまさにその年に、チャンピオンとして活動できることにひときわやりがいを感じております。
先輩方にご指導を頂きながら、チャンピオンとしての役目を果たしていければと考えております。
本日は、今回のノミネーションについての経緯から書かせて頂こうと思います。
以前より申し上げていた通り、IBMチャンピオンに認定頂くことは私の目標ではなく、また私ごときが認定されるとは思っておりませんでした。
それなのにどうしてセルフノミネーションに至ったのか。
転機は天城拡大理事会でした。
大きく分けて4つの理由があります。
- ノーツコンソーシアム事務局のY様のご勇退を知ったこと
- 懇親会時にM様より私の目的(Notesをもっと知ってもらうこと。利用してもらうこと。)を達成するにはチャンピオンになる必要があるとご提言頂いたこと
- ノミネーション数を増やしたいという話を伺ったこと
- 既に間に合わないと思っていた締切が延長されていたこと
まず 3. については少なくとも私で寄与することができます。
4. については「運命」としか思えませんでした。
2. についてはやはり国内への影響力は、チャンピオンにならなければ意味がないと教えて頂きました。私自身、ブログのPV等はあまり意識なく書いているのですが、IBM様でのイベント等で「ブログ読んでます」と言って頂ける方にも複数名お会いしたことがあり、書いててよかったと自己満足程度でしかありませんでした。ただユーザー視点のブログというものがあまりないことから、その価値を認めて頂き、ノミネートすべきとご提案頂いたものです。
1. についてですが、そもそもノーツコンソーシアムとの接点となったのがY様からの1本のメールでした。あのメールがなければ、コンソーシアムにも参加しておらず、ひとり悶々とNotesと悪戦苦闘していたかと思います。もしかしたらK・・・やO・・・に乗り換えを検討していたかもしれません。
それが今では上層より、可能な限りすべてをNotesに集約するよう指示が出ております。
現在の弊社のNotesの発展は、Y様無くしては有り得ないものなのです。
Y様からは以前よりチャンピオンへのノミネーションをご提案頂いておりました。そこでY様のご勇退に際し、私がノミネーションするという意思表示が、ひとつの恩返しになればと考えた次第です。
天城の夜、解散後の夜の長いこと・・・。
正しくはすぐに眠れたのですが、4時には目が覚めて眠れなくなってしまいました。
結局どなたにも相談できないまま帰りの新幹線。
ここでようやく気持ちが固まりました。
その場でY様にメールにて相談し、ぜひとプッシュ頂けたことがきっかけになります。
さて実際のノミネーションですが・・・苦労しました。
過去の自分を振り返り、何ができたのかを洗い出し、日本語の文面を作成し、英訳し・・・。
ちなみに・・・
私は文学部英米語学文学科卒(汗
なのに英会話は全くなのです(恥
と言いますのも学んだのは英語学という分野で、動詞を中心として文章の構成について探求したのです。
・・・なので、どちらかと言うと文系っぽくない分野なのかもしれません。
さてこのような私でもなんとか認めていただくことができました。
少なくとも私はプログラマーではありませんが、認定頂けたのです。
関連される皆様のご尽力は並大抵のものではなかったと思います。
本当にありがとうございました。
ただ始めにも書きましたが、私の目的はチャンピオンになることではありません。
「Notesをもっと知ってもらうこと。利用してもらうこと。」
まさにこの第一歩を踏み出したに過ぎません。
まだ何ができるかわかりませんが、今週金曜に開催されますR様主催のNotes Festa 2018がありますので、今から楽しみです!
最後に・・・
この文を読んだ方もチャンピオンに認定頂くチャンスはおおいにあるのです。
評価は自分が行うのではなく、IBM様が行うものなのです。
申し訳ありません、これは私がノミネーションする際にS様から頂いたお言葉です。
まずは今年1年。そう!
まさにDomino10が発売となる今年です!
私も努力しなければなりませんが、一緒に活動して来年のチャンピオンをめざしましょう!!