ページビューの合計

ラベル IBMChanpion の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル IBMChanpion の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年2月24日日曜日

【参加レポ】IBM Notes/Domino Day 2019 Spring


I participated in IBM Notes / Domino Day 2019 Spring which was held the other day.
With a simple report, I wrote the expectations for HCL Inc. and V 11.

みなさま、こんにちは!!
早速ですが、金曜に開催されました複数のイベントに参加させて頂きましたので、この場で報告させて頂きます。

具体的には、以下のイベントが開催されました。

9:45 - 11:15 ノーツコンソーシアム ◆2019年第 1 回 ユーザー情報交換会
11:30 - 12:30 ノーツコンソーシアム 第25回通常総会
13:30 - 15:00 ノーツコンソーシアム FESTA 2019
15:30 - 17:00 IBM Notes/Domino Day 2019 Spring
17:15 - 18:00 大感謝祭(パーティー)


それではまずはユーザー情報交換会からです。

今回のテーマは「バージョン10への移行について

事前アンケートを元に、様々な意見が取り交わされました。
つい先日に日本語パックがリリースされたにも関わらず、すでに年内にバージョンアップ予定の会社が数社あることには驚かされました。
V10に対する期待の現れですね。

またその数社に含まれない会社様でも、今年V11がリリースされるということから、V10ではなく、V11で進めたいという先読みされた会社様もにいらっしゃいました!

ここでV11についてここで書くことは避けますが、少し聞くだけでもワクワクするような内容が含まれているとだけ申し上げておきます。

もちろんHCL社への売却についても議論され、様々な不安や疑問が挙げられました。
結論としては、製品を売却しただけではなく、人員やサービス、その他関連するものを包含した事業譲渡であるという点が強調されておりますので、そう心配する必要はないのではと感じました。
それよりもHCL社はそもそもV10の開発主体であり、その開発スピードに加え、組織的なメリットが出てくるのではないかと期待しております。

何れにせよ、これから発表される内容に注視しつつ、時には1ユーザーとして両者へアプローチすることも私の仕事かと実感致しました。


続いて通常総会です。

こちらは会員向けのイベントですので、この場では詳細については触れませんが、先にブログにて公開されました以下記事をご覧いただければと思います。

ノーツコンソーシアムから ~新年のご挨拶と現状の考察について~

まだ確定ではありませんが、コンソーシアムへの参加希望が数社届いているようです。
今年はV11 Jamの始まっておりますが、引き続き製品やHCL社へ意見を届けるための機会として、コンソーシアムの立場がさらに重要になってきている現れかと思います。


次にノーツコンソーシアム FESTA 2019です。

田中会長に挨拶に始まり、



こちらでは会長賞を受賞されました、浜松ホトニクス様のDAC(IBM Domino Application on Cloud)の導入事例発表がございました。


DACに興味にある会社様はたくさんあるかと思いますが、実際に現場で利用をスタートされている事例はかなり後押しになる素晴らしい発表ではなかったかと感じました。

その後は私も参加させていただいておりました「ザ・ノーツ研究会」


XPages研究会


クラウド研究会


日本を元気にするNotes研究会


と、活動報告および今年度の予定が発表されました。

近日、各研究会への参加申し込みが開始されるものと思われますので、今まで参加されたことがない方も、ぜひ思い切ってエントリーされることをお勧め致します。

私のようにリモートしか参加できなくても、得られるものは多くございますので、まずは参加してみる事が最善策です。


次はメインイベント、【IBM Notes/Domino Day 2019 Spring】

まずはオープニングイベント Ayasa さんによるバイオリン演奏でスタートしました。


演奏ではなく、パフォーマンスと言った方が正しいのかもしれません。
素晴らしい、迫力あるオープニングにみなさん引き込まれたのではないかと思います。

セッションでは、中島事業部長の挨拶に始まり、



●Notes/Domino V11 ロードマップ – Think 2019フィードバック


●Notes/Domino V10最新情報およびデモ

●クラウド&モバイル活用アップデート

と続きました。

とりわけV11ロードマップについては、V10では実装できなかったUIの改善ローコード開発環境が含まれているとの事。
このふたつは、エンドユーザーの満足度を上げる重要な課題ですので期待せずにはいられません。
また弊社のような小規模ユーザーにとってローコード開発で得られる効果は計り知れない結果をもたらすはずです。

私の役割・・・中小企業でノーツを使う魅力を広める・・・について、追い風でしかありません。

最後に先のAyasaさんの演奏に合わせ、とても印象的なスライドショーが映されました。
動画で撮っていればと公開した限りなのですが、こちらはどこかで一般公開されることを期待しております。

せっかくですので、撮った写真をつなげましたので、お時間ありましたらご覧ください。



最後に大感謝祭(パーティー)

会場にはたくさんの参加者様が集まり、移動するのも難しいほど。
熱気溢れたパーティとなました。

スマホを利用したクイズ大会では大人気なくもなんと1位!!
素晴らしい景品を頂いてしまいました。


さて大変長くなってしまいましたが、総じて感じたことは、

・HCL社様も大きな出資を行って事業を獲る訳ですから、その力の入れ具合はハンパない
・不安はゼロではありませんが、結果的に無駄になりそう
・V11が待ち遠しい
・コンソーシアムの立ち位置がさらに重要になってくる
・IBMチャンピオンも頑張らねば

以上、今回は私自身のノーツ贔屓という感覚を取り除き、出来るだけ1ユーザーという立ち位置で感じた内容を書かせて頂いたつもりです。
まだまだ思うところはたくさんあるのですが、今日のところはこの辺で・・・。

来週28日(木)はNotes Festa 2019 - Osakaに参加致します。
今回参加できなかった皆さまにも、その場で色々お話しできることもあるかと思いますので、ぜひお声がけください!!

2019年1月17日木曜日

2019年 #IBMChampion for ICS に再任頂けました

I was re-elected to IBM Champion for ICS in 2019.
This is thanks to everyone's support. I appreciate it from the bottom of my heart and I promise my success this year.

みなさま、こんにちは!
すっかりインフルエンザも克服し、元気いっぱい働いております。
が・・・!! まだまだインフルエンザは大流行の兆しですので、皆様ぜひご自愛ください。
ことしのA型はしんどいと、かかった方みなさまおっしゃっておられます。

さて本日1月17日、我々神戸に住んでいる者にとっては特別な日。
そう、阪神大震災から24年が経過しました。
既に爪あとを見つけることのほうが難しくなってしまいましたが、気持ちを新たに今年も過ごしたいと思います。

そんな日に!!


タイトルにも書きましたが、昨年に引き続きまして2019年のIBM Champion for ICSに任命頂くことができました。

2019 年度の IBM Champions for ICS

昨年の活動を振り返ってみたのですが、個人的には満足できるものでないなぁと反省しております。
幸いV10のリリースという大きなイベントがあり、東京・大阪で活動できたことや、大阪での新任担当者向けWSの開催は大きなポイントであったかもしれませんが、本来の目的である「中小企業でも簡単に扱えるNotesの利便性」の啓蒙はまだまだでした。
とりわけ8,9月の2回の台風以降は本業の片付けや、今後の対策などに右往左往してしまい、活動に制限がかかった状態となってしまったのは言い訳でしかありません。

ということで、年頭にあたり何かしら目標を立てておくべきと思い、備忘録・・・正しくは自戒・・・として書かせて頂きます。


  • 1/25のIBM Champion祝賀パーティに出席する
  • 大阪研究会+悪巧みの会に皆勤
  • テクてく大阪の成功
  • 新任者向けワークショップ 第二回大阪開催
  • 今年以上のブログ記事更新

結構大きなことを書いてますね・・・。

とりわけブログ記事については、思うところがありますので、さらに詳細を・・・。

  • Mobile Apps関連(VMware App Volumesとの比較も)
  • V10マイグレーション
  • ハイブリット化
  • Verse関連
  • Connections関連
  • VDIとの兼ね合いなど
以上、少しでも皆様のお役に立てるよう努力して参りますので、引き続きよろしくお願い致します。

2018年11月1日木曜日

IBM Domino Mobile Apps ベータ版を使ってみました。

Finally released IBM Domino Mobile Apps beta version.
Since IDVault has not been set up, I write the setup procedure using the ID file.

みなさま、こんにちは!!
先週はMizkan様にお世話になり、その余熱も覚めやらぬ昨日、ついにリリースされました。

IBM Domino Mobile Apps ベータ版

アプリの導入や詳細については、こちらのブログをご覧ください。

アプリのインストールまではほんの数分でした。すぐにiPadに以下のようなアイコンが現れてくれます。


アプリを起動するとDominoサーバーの設定画面が表示されます。
・・・申し訳ありません、画面ショット撮り忘れました・・・

※※※本ブログを読んで頂いたN様より「クライアント構成」画面ショットを頂戴致しましたので、添付致します。
N様、ありがとうございます!!



パソコンでセットアップしたことがある方でしたら見たことのある「Dominoサーバー名」と「ユーザー名」を入力し、次に進めます。
弊社ではIDVaultを設定していないため、この時にIDファイルを求められます。

IDファイルのアップロード方法は至って簡単で、iPadをiTunesに接続して、デバイス画面を開くと、「ファイル共有」というメニューがありますので、こちらをクリックします。


すると右側にファイル共有の設定が表示され、App欄に「Domino Apps」があることがわかります。



さらに右側に「Domino Appsの書類」という欄があり、こちらにIDファイルをドラッグ&ドロップします。


最後に下にある「同期」ボタンをクリックするだけで転送完了です。


それでは再度 IBM Domino Mobile Apps を起動します。
パスワードを求められますので、入力すると無事アプリを起動することができました。

ちなみに弊社Dominoサーバーのバージョンは9.0.1ですが、問題なく接続することが可能です。

左上のハンバーガーメニューから「オープン・アプリケーション」をタップすると、パソコンのノーツクライアントと同様、アプリケーションを開くことができます。


こんな感じですね。サーバーを選択して、開きたいアプリケーションを選びます。


あとは自由に使っていただければいいのですが、かなり使えるというのがわかると思います。
ぜひ何のカスタマイズもせずにそのまま使ってみてください。

なおIDファイルを使っている証拠として、下記は弊社のSFAの画面になります。
担当者欄には [@Name([CN];@Username)] が式として入っているのですが、正しく私の名前が入っていることが分かります。


恐らくたくさんの方から情報発信されてくるものと思いますので、皆様もさわりながらお試しください。

少し余談になるのですが、弊社のアプリデザインは以前にも書きましたが、下記デザインを採用しております。
こちらを利用しますと、ビューの行幅などもiPadで違和感なく利用することができますので、ほぼカスタマイズなしで運用できそうです。


ぜひ参考になさってください!!

※注意事項
本記事なのですが、メモ等を取らずにセットアップしてしまったため、記憶の範囲での記事になります。誤り等ございましたら、ご指摘頂ければ修正させて頂きます。

2018年10月11日木曜日

#ずっとノーツ #dominoforever

Finally announced IBM Notes / Domino V 10!
Notes Domino Day Autumn Tokyo has been very exciting!
Although it is extremely powerful, could I also help you?

みなさま、こんにちは!!
昨日、ついに発表されましたね、IBM Notes/Domino V10 !!

スタートは電飾をふんだんに取り入れたドラムパフォーマンス!
"Domino"と"V10"の文字が踊ります😍

その後、Notes /Domino V10 新機能とデモンストレーションを経て、私ごときで恐縮なのですが、基調講演のユーザー座談会へ、他2社のユーザー様と共に登壇させて頂きました。


内容についてはV10の新機能に対する期待と、導入後の姿などを話したつもりなのですが、少しでもお伝え出来たら幸いです。

以降、Notes/Domino V10へのアップグレードに向けての説明で基調講演を終えました。

1時間の長い休憩時間があったのですが、これは20台のiPadが用意されており、IBM Domino Mobile Apps(iPad版ノーツクライアント)のデモが行われ、多くの方がその機能に驚かれたのではと感じました。

その後は2トラックに別れ、ひとつはIBM様によるNotesの新機能、Dominoの新機能説明。
私はもう片方の「ノーツコンソーシアム ザ・ノーツ研によるV10ベータ評価報告」と「IBMチャンピオンによる 開発者が語る 最新Dominoアプリケーション事例」へ参加しました。

チャンピオンセッションは一部動画が公開されておりますので、ご覧ください。



終了後、有志の方によるV10歓迎パーティが開催され、非常に熱い時間を過ごさせていただくことが出来ました。

本ブログではなかなかお伝えしきれないと思いますので、ぜひソーシャルメディアにて以下ハッシュタグを検索して見てください。

#ずっとノーツ
#dominoforever

さて来週16日には大阪でもIBM Domino Day Autumnが開催されます。
この日は1トラックで、今回参加出来ませんでしたIBM社員様のセッションを聞くことが出来ます!!

終了後はこちらも有志で歓迎パーティが計画されております。
当日、数名看板を持ってお待ちしておりますので、お声掛けください。

皆様と一緒にお祝いできる日を楽しみにしております。

※東京の協賛社様よりプレゼントをお預かりしておりますので、当日何らかのイベントでお持ち帰り頂けるよう準備を進ます。

2018年2月13日火曜日

改めて #お礼 2018 #IBMChampion for Collaboration Solutions 日本祝賀パーティー


みなさま、こんにちは!

早速ですが、本日は2月8日に行われました2018 IBM Champions for Collaboration Solutions 日本祝賀パーティーに関して、この場をお借りしてお礼を申し上げたく書いております。

まずはこの場を設定頂けました幹事の皆様、そしてたくさんのご出席頂きました皆様に、心よりお礼申し上げます。

またご協賛いただきましたスポンサー

●ノーツコンソーシアム様
●OnTime Group Calendar様
●株式会社ブルーゲートウェイ様
●のの会 (notes knows community)様

につきましても、本当にありがとうございました。

加えてノーツコンソーシアム大阪研究会の皆様、暖かいメッセージや質問、そして黄色いバラ。

思わず涙してしまいそうになってしまいました・・・。
残念ながらバラを持って帰ることができず、同じ大阪研のI様に託させて頂きました。
が・・・たぶんそのほうがバラも喜んだかと思います。

さて冒頭に画像を貼りました、発表冒頭のスライドが本音になります。

実際あの場に座らせていただき、感じたのは


・・・なんでこっちに座ってるんやろ!?


です。

まだまだ実感もありませんし、何をしていけばいいのかすら気付いていません。
そんな不束者ではありますが、他5名のチャンピオンの皆様にご指導頂きながら、何かひとつでもこの一年で残すことができればと考えております。

もちろんチャンピオンの方限定ではありませんので、何か私でできることがあれば、遠慮なくお申し付けください。

みなさま、ほんとうにありがとうございました!!

2018年1月29日月曜日

#感謝! #IBMChampion に認定いただきました

みなさま、こんにちは!
インフルエンザが猛威をふるっているようです。
弊社内でもかわるがわる休みが発生しております。皆様、くれぐれもご自愛ください。

さて既にフェイスブック等でご存知の方も多いかと思いますが、改めて報告させて頂きます。
というのも、プレスリリースを待っていたのですが、どうやら公開が遅れそうでして・・・。
昨日の御代様の発表に習い、本日報告させて頂くことにしました。


私こと、この度 IBM Champion for 2018 に認定頂くことができました。
これもひとえに皆様方のご協力のお陰です。感謝しております。ありがとうございます!!

DominoJam2025が本格稼動し、Domino10がリリースされるまさにその年に、チャンピオンとして活動できることにひときわやりがいを感じております。
先輩方にご指導を頂きながら、チャンピオンとしての役目を果たしていければと考えております。

本日は、今回のノミネーションについての経緯から書かせて頂こうと思います。

以前より申し上げていた通り、IBMチャンピオンに認定頂くことは私の目標ではなく、また私ごときが認定されるとは思っておりませんでした。

それなのにどうしてセルフノミネーションに至ったのか。

転機は天城拡大理事会でした。
大きく分けて4つの理由があります。


  1. ノーツコンソーシアム事務局のY様のご勇退を知ったこと
  2. 懇親会時にM様より私の目的(Notesをもっと知ってもらうこと。利用してもらうこと。)を達成するにはチャンピオンになる必要があるとご提言頂いたこと
  3. ノミネーション数を増やしたいという話を伺ったこと
  4. 既に間に合わないと思っていた締切が延長されていたこと

まず 3. については少なくとも私で寄与することができます。

4. については「運命」としか思えませんでした。

2. についてはやはり国内への影響力は、チャンピオンにならなければ意味がないと教えて頂きました。私自身、ブログのPV等はあまり意識なく書いているのですが、IBM様でのイベント等で「ブログ読んでます」と言って頂ける方にも複数名お会いしたことがあり、書いててよかったと自己満足程度でしかありませんでした。ただユーザー視点のブログというものがあまりないことから、その価値を認めて頂き、ノミネートすべきとご提案頂いたものです。

1. についてですが、そもそもノーツコンソーシアムとの接点となったのがY様からの1本のメールでした。あのメールがなければ、コンソーシアムにも参加しておらず、ひとり悶々とNotesと悪戦苦闘していたかと思います。もしかしたらK・・・やO・・・に乗り換えを検討していたかもしれません。
それが今では上層より、可能な限りすべてをNotesに集約するよう指示が出ております。
現在の弊社のNotesの発展は、Y様無くしては有り得ないものなのです。

Y様からは以前よりチャンピオンへのノミネーションをご提案頂いておりました。そこでY様のご勇退に際し、私がノミネーションするという意思表示が、ひとつの恩返しになればと考えた次第です。


天城の夜、解散後の夜の長いこと・・・。
正しくはすぐに眠れたのですが、4時には目が覚めて眠れなくなってしまいました。

結局どなたにも相談できないまま帰りの新幹線。
ここでようやく気持ちが固まりました。
その場でY様にメールにて相談し、ぜひとプッシュ頂けたことがきっかけになります。


さて実際のノミネーションですが・・・苦労しました。
過去の自分を振り返り、何ができたのかを洗い出し、日本語の文面を作成し、英訳し・・・。

ちなみに・・・
私は文学部英米語学文学科卒(汗

なのに英会話は全くなのです(恥

と言いますのも学んだのは英語学という分野で、動詞を中心として文章の構成について探求したのです。
・・・なので、どちらかと言うと文系っぽくない分野なのかもしれません。


さてこのような私でもなんとか認めていただくことができました。
少なくとも私はプログラマーではありませんが、認定頂けたのです。
関連される皆様のご尽力は並大抵のものではなかったと思います。
本当にありがとうございました。

ただ始めにも書きましたが、私の目的はチャンピオンになることではありません。
「Notesをもっと知ってもらうこと。利用してもらうこと。」
まさにこの第一歩を踏み出したに過ぎません。

まだ何ができるかわかりませんが、今週金曜に開催されますR様主催のNotes Festa 2018がありますので、今から楽しみです!

最後に・・・
この文を読んだ方もチャンピオンに認定頂くチャンスはおおいにあるのです。
評価は自分が行うのではなく、IBM様が行うものなのです。
申し訳ありません、これは私がノミネーションする際にS様から頂いたお言葉です。

まずは今年1年。そう!
まさにDomino10が発売となる今年です!
私も努力しなければなりませんが、一緒に活動して来年のチャンピオンをめざしましょう!!