ページビューの合計

2024年12月2日月曜日

#Domino #Leap 任意のステージで #データグリッド を表示する

In this article, I will describe some notes on DominoLeap's Datagrid, which uses Stage for filtering.

It is a very simple matter, but if you don't know it, you may have some trouble.

みなさま、こんにちは。

ついに2024年もあと1か月となってしまいました。
毎年ながら、12月は気付くと年末が来るというドタバタな1か月になるのですが、今年は輪をかけて業務が積みあがっており、さらにあっという間に過ぎてしまうのではとみております。

そんな中ではございますが、少し気になる事項がありましたので、取るに足らないことかとも思いましたが、備忘録として記事とさせて頂きます。

弊社のワークフローは現在すべてDomino Leapに移行していっております。
今回も新規のワークフローの依頼があり、その中で躓いたことになります。


さてその内容ですが、アプリケーションページとして一覧を表示させるデータグリッドをよく利用します。
データグリッドは構成画面でフィルターを設定することができるため、さまざまな条件の一覧を提供することが可能になっています。


今回の案件では、ユーザーが選択したステージのデータのみを表示させるような設定を行ってみました。
設定そのものは難しくないのですが、1点注意点がありましたので、そちらをご紹介致します。


前準備として、ステージを選択するドロップダウンとデータグリッドを配置したページを準備します。
今回の例では、以下のようになります。


要はドロップダウンで選択したステージのデータだけをデータグリッドに表示させるというものです。

早速ですが、設定した内容です。


文字列が折り返されているのでわかりにくいですが、
「保存されたステージ」が「ステージ選択(ダイアログ)」と等しいデータを表示させる設定になります。



早速試してみますと・・・



データが表示されません。
今回は「否認」ステージを選択したので、一度外してみますと、


確かに「否認」ステージにデータはあります。
ダイアログに不必要なスペースが入っているのかなど、いろいろと調べて判明したのが、ステージは名称でなく、IDで指定する必要があったのです。

こちらが当初の設定でした。


ダイアログの「表示値」と「保存値」が同じ名称になっていたのです。
こちらの「保存値」をステージIDに変更します。


ちなみにステージIDは、ワークフロー画面でステージを選択すると表示されます。


結果、以下のように無事「否認」ステージのデータのみをフィルターして表示させることができました。


もちろん他のステージも同様です。

こうすることで、ステージごとにデータグリットを作成する必要なく、表示を切り替えることが可能になりました。



以上、ステージ以外の項目の場合、直接名称で設定が可能であったため、少し注意が必要である点のみご紹介させて頂き、今回は終了とさせて頂きます。

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

2024年11月20日水曜日

#Domino #REST #API のインストール

Today, I have installed the Domino REST API and report on it.

I hope you will find it informative, such as the lack of Java on the Windows server, and the troubles I had because I relied on the instruction manual.


みなさま、こんにちは。
先日は弊社のクラスターサーバーのOSをWindows2019にアップデートして、Domino V14をインストールするまでを紹介致しました。
今回の目的はVoltMXGoで利用するための準備になりますので、今回はこのサーバーにDomino REST APIをインストールしていきたいと思います。


モジュールは先般と同様、My HCLSoftwareでダウンロードしてください。
現在のダウンロードファイルは「Domino_REST_API_V1.1_R14_Installer.tar.gz」というファイルになりますので、まずはこちらを解凍しておきます。
Windows標準では解凍できないかと思います。弊社では7-Zipというアプリを利用して解凍しました。

結果、以下のようなフォルダを入手できます。


次のこの「restapiInstall-r14.jar」ファイルをDominoのプログラムディレクトリにコピーします。
コピーできましたら、Windowsのコマンドプロンプトを管理者として実行します。


コマンドプロンプトのディレクトリをDominoのプログラムフォルダーに移動して、以下コマンドを実行します。
※各ディレクトリはご自身の環境に合わせて変更してください。

java -jar c:\domino\restapiinstall-r14.jar -d="C:\Domino\Data" -i="C:\Domino\notes.ini" -r= "C:\Domino\restapi" -p="C:\Domino\restapi" -a

本来はここでコマンドが進んで完了のはずなのですが、弊社サーバーでは以下画面が表示されてしまいました。

どうやらjavaがインストールされていないようです。


ということで、Windows版のjavaをダウンロードしてインストールします。

一度再起動して、再度先のコマンドを実行してみますと、


何かエラー出てます?
どうもやらWindowsで最新とインストールされたJavaはJava8であったのに対し、配布されたjarファイルはJava17でコンパイルされたことが原因のような情報に行きつきました。

そこでJava17にアップグレードを行ってみました。
オラクル社サイトより"Windows x64 Installer" をダウンロードして、得られたexeを実行します。(すべてデフォルト選択で進めました)
以上で"C:\Program Files\Java\jdk-17"にインストールされました。

続いて環境変数JAVA-HOMEを変更します。
変更方法はコントロールパネル>システム>システムの詳細設定画面を開きます。
以下の「環境変数」ボタンをクリックして設定を行います。


私の環境に"JAVA-HOME"がありませんでしたので、「新規」で先のディレクトリを追加します。



追加しましたら一度サーバーを再起動して、再度コマンドを実行します。
すると・・・
かなりたくさんのメッセージなどが表示されました。
どうやら失敗してそうです(汗


書かれていた内容を読み込んではみたのですが、どのディレクトリが間違っているのかわからず、HCL様サポートへ上記内容を送付してみました。
するとほどなく本スクリプトのポイントの確認について、回答がございました。
内容は

このコマンドについて、以下のポイントを確認してください。
・-d で指定したデータディレクトリのパスが正しいか
・-i で指定したNotes.iniのパスは正しいか(Domino 14では、Dataディレクトリにあります)
・-p で指定したDominoサーバーのパスが正しいか

との事でした。
見た瞬間にわかりました。
-pがDiminoディレクトリ配下のフォルダであるrestapiを向いていたのです。
先のスクリプトを正すと、

java -jar c:\domino\restapiinstall-r14.jar -d="C:\Domino\Data" -i="C:\Domino\notes.ini" -r= "C:\Domino\restapi" -p="C:\Domino" -a

が正解でした。

こちらを実行すると、無事インストールに成功しました。
・・・手順をまるまる読んで実施し、各パラメーターの中身まで確認していなかった私のミスでした(汗
ちなみに成功画面は以下になります。


以降、notes.iniの値追加と3つのnsfとそれぞれのntfが存在することを確認し、インストールは無事完了です。

続きましては以下サイトの手順に従って進めます。


まずはCheck connectivityです。
手順によると、FQDN名と"tango"に対してPingが通るように設定します。
弊社では通りませんでしたので、hostsファイルに記述を追加します。
※hostsファイルの場所>>C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts

追記する内容は、以下4行です。

    127.0.0.1     domino.acme.com
    127.0.0.1     tango
    ::1           domino.acme.com
    ::1           tango

保存してpingを確認すると、いずれも応答があることを確認します。


次はConfiguring portsです。
詳しい内容は読んで頂くとして、先のFQDN名に対して、8880ポートで接続してみます。


無事コンソールが開きました。
下部にはインストールされているバージョンが表示されていることが確認できます。

以上でインストール作業は完了することができました。
あとは個別の接続設定を追加して、接続環境を準備していくことになります。

こちらはあらためて記事とさせて頂く予定ですので、今日のところは一旦以上とさせて頂きます。

少しJavaの準備で手惑いましたが、とりあえず現時点(2024/11)ではこの内容で環境は構築できるかと思いますので、ご参考になさってください。

なおDomino REST APIはDominoのライセンスに附属しておりますので、有効なライセンスをお持ちでしたらみなさまご利用可能です。
いろいろ面白そうですので、機会あればぜひお試しください。

2024年11月19日火曜日

#Domino #Leap 初期テンプレートの配布

 I am pleased to announce that I have started distributing the latest version of my previously created Domino Leap template, which incorporates the “creator” and “creation date” required at the beginning of the Domino Leap.

みなさま、こんにちは。
さて今回は3年ほど前に掲載しました

Notesアプリ開発者が、 #Volt で最初につまづくこと

の最新版の配布を開始致しましたので、そのご案内になります。

先日より「有効なCCBライセンスを所持しておれば、無料でDomino Leapのアプリを5個作成できる」ようになりました。

そのためテスト含めて、利用を始める方が増えられるのではと思い、改めてご紹介させて頂いた次第です。


内容は至って簡単なのですが、おそらく最初に躓くであろう「作成者」「作成日」を中心に、「所属」や「上司」、「メールアドレス」をログインユーザー情報からDomino Directoryを参照して自動で表示させています。

ぜひダウンロード頂き、サービスの設定をご覧ください。
サービスの設定の簡単なヒントにもなるかと思います。


なおダウンロードはMISC Marcketよりお願い致します。
今ですとこの位置にございます。


もちろん無料で、ログインせずにゲスト購入が可能になります。

簡単な使い方も同梱しておりますので、ぜひご活用ください。



2024年11月12日火曜日

#Domino #V14 へのアップデートについて

 Domino V14 requires Windows Server 2019 or later.

Since our Domino was using 2016, I tried updating from the OS, and it was a beatifully easy process.


みなさま、こんにちは。
本業にイベントにとドタバタしており、なかなか記事が書けておりませんでした。
せっかくですので、まずはイベント報告を行わせてください。

10月25日に香川県高松市の玉藻公園にございます披雲閣という施設で、数年ぶりの「ノーツ・しこく・フェスタ」を開催致しました。
IT系のセミナーではありえない会場・雰囲気で、熱く生成AIやDominoについてのセッションが行われました。

当日の内容はノーツコンソーシアムのブログ記事に掲載して頂きましたので、よかったらこちらをご覧ください。

本イベントでは、参加者のさらなる交流を目的に、翌日にはエクストラツアーも開催されました。
こちらの様子はHCLアンバサダー 林Kさんのブログにて報告頂きましたので、ぜひこちらもご覧ください。

非公開なのですが、イベントに関連した写真を集めさせて頂いたのですが、なんと500枚近くにものぼりました。
当日のことを思い出すいいきっかけとなれば幸いです。


さて続いては告知になります。
今年最後のノーツコンソーシアム 大阪研究会が来週11月22日(金)に開催されます。

残念ながら台風で開催できなかった京都開催で持ち越したネタを含め、今回も時間が足りないのではと思われるほどの内容で準備が進んでおりますので、ぜひ会場もしくはリモートにてご参加ください。

当日はテクてくLotus技術者夜会が開催されるため、研究会終了後は懇親会会場に移動して、パブリックビューイングも企画しております。
Dominoに濃厚にかかわる半日をぜひ大阪研でお楽しみください。


さて今回の本題ですが、まずは現在の弊社のDominoに関わる環境をご説明致します。

 ①メール・アプリケーションサーバー V12.0.2/Winodws2016
 ②クラスターサーバー V12.0.2/Winodws2016
 ③アーカイブサーバー V12.0.2/Winodws2016
 ④トラベラーサーバー V12.0/Winodws2016

ちょうど5年前にインフラ更新を実施したため、当時こなれていたWindows2016サーバーを採用して構築しました。
ちなみに1台Windows2019をテストしたため、CALは2019で取得しておりました。

さてこの環境でV14にアップデートを進めたかったのですが、ついにOS問題が発生してしまいました。
V14ではWindows2019以降が必要となるのです。

来期にインフラ更新が予定されており、そもそもそれまで待ってと考えていたのですが、来月より契約しました HCL #VoltMXGo では、Domino #REST APIが必要となります。

これらを総合的に考慮して、まずは

②クラスターサーバー V12.0.2/Winodws2016

を使ってテストしてみようということになりました。


それでは手順です。
まずDominoのモジュールですが、過去のFlexNetからMy HCLSoftwareに移行されています。
FlexNetにログインすれば、自動でリダイレクトされますので、以降はこちらにアクセスしましょう。
現在のDominoV14では以下がリストされていました。


今回は14.0とFP2、とIF1。
さらに日本語パックをダウンロードして準備しておきました。


実際に行った作業手順は以下となります。

1. Dominoの停止
2. Windows2019の上書きインストール
3. WindowsUpdateの実施
4. DominoV14.0の上書きインストール
5. 日本語パックのインストール
6. FP2のインストール
7. IF1のインストール

もちろん途中でDominoを起動して、①のサーバーとの通信確認などを行いながらでしたが、2時間もかからずに完了してしまいました。
何か今までと違いがないのかと注意してましたが、V14.0インストール時にWindowsのアカウントが聞かれた以外、今までと変化なく完了してしまいました。

現在は安定して稼働してくれていますので、これよりREST APIのインストールへと進む予定です。

ちなみに頂いた情報ですが、バージョンの異なるDominoサーバーでのクラスター構成は非推奨になるそうです。
今回問題なくアップデートできたので、週末にでも他のサーバーへ適用しようと思います。


さて今回はとっても中身の薄い記事となってしまい、申し訳ございません。
ただユーザー企業にとって、アプリケーションの最新化、特にWindowsの最新化は慎重にならざるを得ない作業となりますので、ひとつの事例としてご理解頂けましたら幸いです。

2024年10月8日火曜日

【開催決定!!】#プログラミング と#オブジェクト指向 の基礎を学ぶ #LotusScript 講座 #神戸 開催

 I am pleased to announce the LotusScript course that will be held in January next year at Hirose Chemicals.


みなさま、こんにちは。
本日は弊社 広瀬化学薬品にて来年1月に開催することが決定しましたLotusScript講座のご案内になります。


そもそもは弊社に配属されました新人2名のために個社向け開催をお願いしていたのですが、お問い合わせを頂くこともあり、一般開催を行うこととなりました。

主催はMiscWorkshopsOSAKA様になります。

概要は

日時:2025年1月20、21日 9時~17時(2日コース)
会場:広瀬化学薬品株式会社 本社会議室(ポートライナー北埠頭駅徒歩5分)
対象:HCL Notesの初級開発ができる方(Domino Designerを触ったことのある方)
費用:14,000円/人(領収書の発行は可能です)

まずこの価格、いかがですか?
一般的な開発講座は安くても1日5万円程度はするかと思います。
2日でこの金額は本当に破格と言えるのではないでしょうか。
本内容、以前私も同席したことがあるのですが、とてもじゃないですがこの価格ではありえない講座だと感じております。

※ご自身のパソコンをご持参ください。リモートデスクトップにて講習用の環境に接続して頂きます。
※インターネット回線は準備ございます。

カリキュラムですが、以下となります。


お申し込みにつきましては、この度公開されましたMISC Marcketより、チケットの購入をお願い致します。
ご不明な点などございましたら、上記サイトから、もしくは直接私までご連絡ください。

なお会議室の大きさの関係で、定員がございます。
ご予定される場合は、お早めにお申し込みください。


なおLotusScriptの前の初級開発講座もMiscWorkshopOSAKA様で受講が可能です。
今回受講する2名も全くの初心者から先般受講し、既に簡単なアプリ開発を始めております。
その次のステップとして今回を企画しました。

三宮からさらにポートライナーでの移動と、決して便利な場所ではありませんが、ぜひこの機会にご検討ください。
日程が合わない場合は、個社開催含めて検討頂けるようですので、そのような場合も先のサイトからお問い合わせください。

2024年10月7日月曜日

ファイルリンク・・・どうやってURL設定されてますか?

This time I will guide you how to get the file URL, which is not limited to Domino.
Some of you may already know this, but since I didn't...

2024年9月5日木曜日

#HEI テキストファイルと接続する手順

 In this article, I will show you how to transfer Domino Leap data to a text file using HEI(HCL Enterprize Integrator).

Our goal is to create a flow in which BI automatically reads this text data and displays the results of the analysis.