Since IBM Domino Mobile Apps which was released the other day said that mail is not supported, I tried to verify whether it works as expected from Traveler and iNotes.
みなさま、こんにちは!!
先日リリースされました IBM Domino Mobile Apps ベータ版なのですが、現在メールは利用できないと明記されております。
業務での運用ではメールとの連携は必須のため、Traveler及びiNotesからの動きを確認してみました。
まずはTravelerからです。
TravelerのメールはiPadのデフォルトメーラーに届き、下記のような文書リンクの含まれたメールからテストしてみます。
ノーツクライアントからですと、メールリンクのアイコンが表示されるのですが、Travelerでは上記のように表示されています。
また従来はWebブラウザで開いておりますので、設定によりリンクアイコンの右にはLinkの文字と文書URLのリンクが表示されております。
当たり前ですが、このURLをタップするとブラウザが起動し、XPagesで作成したページが表示されます。
それではリンクアイコンをタップしてみます。
すると一瞬IBM Domino Mobile Appsで開くというメッセージが表示され(画面ショット撮れませんでした・・・)、パスワード入力画面が表示されました。
もちろん先日記載しましたが、弊社ではIDVaultを設定していないため、iPadに登録したIDファイルに対するパスワードを求められるものになります。
パスワードを入力すると、無事 IBM Domino Mobile Apps で対象文書を開くことができました。
もちろん上部のアクションボタン(ワークフローを含む)も問題なく動いてくれます。
期待した通り、満足な結果が得られました。
アプリのタブを閉じ、Homeタブを表示したところ、
Recent Applications の画面が表示されるのですが、こちらに今回開いたアプリケーションは追加されませんでした。
個人的にはこちらに追加されるものと期待していたのですが、考えようによってはメールからしか開くことのないアプリケーションがこちらに並ばない仕様も考えられたものかもしれません。
上部左の「メール」に戻ろうとすると、少し気になる画面が表示されました。
恐らく先のメールリンクをタップした際に、アイコンのgifファイルを開き、同時にIBM Domino Mobile Appsが開かれたような動きになっているようです。
できればこの画面は表示されないよう改善頂きたいところです。
こちらも左上の「完了」をタップしますと、もともと想定していたメール画面に戻ります。
つづいてiNotesです。
iNotesの画面はリンクアイコンのみが表示されており、こちらをタップするとこのように
"Domino Apps"で開きますか?
というダイアログが表示されます。
「開く」をタップしますと、左記のTravelerと同じようにアプリが開きます。
ということで、メール機能を持たずともTraveler や iNotesを利用することで、問題なく業務が行えることがわかるかと思います。
先にも書きましたが、少しチューニングが必要な部分は感じますが、ベータ版というところを考えると、製品版では一部は改良されたものがリリースされるのではと期待しております。
簡単ではありますが、ほぼ期待通りの結果が得られましたことを報告致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿