ページビューの合計

2018年2月5日月曜日

チョー #初心者 向け、#XPages 開発手順~準備編

みなさま、こんにちは。
先週に引き続き、インフルエンザが猛威をふるっておりますが、皆様体調くずされていませんか?
私は・・・多少風邪気味な山を乗り越え、至って元気です。
先週末はR様主催のNotes Festa 2018へ参加させて頂きました。
ここで詳しく書くことは控えさせて頂きますが、なかなかな内容で面白いものでした。
終了後、弊社2014年の更新に本当にご尽力頂けました方と確か2年ぶり?くらいの再会に、貴重な時間をすごさせていただくことができました。
M様、I様、ほんとうにありがとうございます。


さて今回からは新しいシリーズを書かせて頂きます。内容としては、とにかく簡単なアプリケーションを元に、XPages化する手順を数回に分けて記載したいと思います。
というのも、弊社内ではNotesアプリケーションをXPages化してWEBで閲覧可能にしてあるのですが、単に「閲覧」できるだけのものばかりで、実際にWEBアプリケーションと言えるものがありません。

そこでWEBブラウザだけで利用できるアプリケーションに挑戦したいと思います。
具体的には、ホームページリンクを集めるだけの簡単なデータベースを使ってXPages化し、編集や新規作成という機能を盛り込むことが目的になります。

早速ですが、新規のアプリケーションを作成します。
タイトルやファイル名は自由ですが、私は以下のように設定しました。
テンプレートは【-未入力-】のまま【OK】します。



続いてフォームです。
こちらも名前・別名とも指定はありませんが、私は以下のように作成しました。


フォームに作成するフィールドですが、以下5つとなります。


 タイトル: Title(テキスト・編集可能)
 分類: Class(ダイアログリスト・編集可能)
 日付: Date(日付/時刻・編集可能)
 URL: URL(リッチテキスト・編集可能)
 タグ: Tags(ダイアログリスト・編集可能)


WEBでの操作を前提とするため、レイアウト等については割愛させて頂きます。

続いてビューを作成します。
今回はリッチテキストフィールドである[URL]を除くすべてのフィールドを使用してビューを3つ作成します。(うち2つはダイアログリストでも利用します)

①日付順(byDate)

 日付(降順・列のヘッダーをクリック時のソート[両方])
 タイトル
 分類
 タグ


②分類別(byClass)

 分類(昇順・カテゴリ別)
 日付(降順・列のヘッダーをクリック時のソート[両方])
 タイトル
 タグ


③タグ別(byTags)

 タグ(昇順・カテゴリ別)
 日付(降順・列のヘッダーをクリック時のソート[両方])
 タイトル
 分類


以上でビューが完成しましたので、一旦【mainForm】に戻り、ダイアログリストの値を設定します。
分類、タグのいずれも「式で選択肢を設定」とし、

分類

 @DbColumn("":"NoCache";"";"byClass";1)


タグ

 @DbColumn("":"NoCache";"";"byTags";1)


として保存します。

以上で準備が完了しました。
サンプルデータを1つ以上、登録しておいてください。

次回はまずはXPagesで日付順のビューを作成したいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿